「2021年1月 このまま使える販促企画書」
月刊「食品商業」2020年12月号に執筆
1、暦・行事
2、ライフスタイル
3、記念日・重点メニュー・販促のポイント
①1月7日:人日(じんじつ)の節句
②1月11日:鏡開き
③1月17日:おむすびのひ
④1月31日:愛菜の日
4、チラシテーマ
5、売上高の消化目標
6、1月の注意点(売場演出、販売管理、予約販売、従業員管理)
月刊「食品商業」2020年12月号に執筆
1、暦・行事
2、ライフスタイル
3、記念日・重点メニュー・販促のポイント
①1月7日:人日(じんじつ)の節句
②1月11日:鏡開き
③1月17日:おむすびのひ
④1月31日:愛菜の日
4、チラシテーマ
5、売上高の消化目標
6、1月の注意点(売場演出、販売管理、予約販売、従業員管理)
月刊「食品商業」2020年12月号に執筆
1、2020年1月の概要
2、2021年1月の販促のポイント
3、今月の重点アイテムと販促のポイント
①他の葉茎菜
②イチゴ
③刺身盛り合わせ
④豚肉
⑤他の主食的調理食品
⑥他の野菜の漬物
⑦他のパン
⑧カップ麺
⑨果実・野菜ジュース
⑩他の菓子
⑪ビール
⑫浴用・洗顔石けん
⑬切り花
月刊「食品商業」2020年12月号に執筆
グロサリー部門
1、販売テーマと重点訴求商品
① 乾燥シーズン! 緑茶でのどに潤いを!
② 頑張れ受験生! 温かメニューで応援!
③ あれば心強い、使って重宝な人気調味料!
④ これは便利! 冬の温か粉もん間食&夜食
2、今月の重点商品と今年の売り方
・ポン酢:
全国各地の有名ポン酢、レモン・ライム・ダイダイ・かぼす
・ホットドリンク:
コーヒ-・紅茶・緑茶・ハーブテイ、茶葉・ステック式・カップ式
3,今月のトレンド商品&育成商品
・乾燥スープ
シニア層の取り込みのため、低塩・低カロリーの健康志向訴求
4,図表 1月の48カテゴリーの消費動向(前年対比、前月対比)
菓子部門
1、販売テーマと重点訴求商品
①懐かしさとおいしさ! こだわりの故郷銘菓
②和菓子でくつろぐ冬のテイータイム!
③頑張れ受験生! 家族のおもいやり応援!
④木枯らしの季節! 冬の常備品、のど飴!
2,今月の重点販売と今年の売り方
・朝食・間食・夜食に重宝なシリアル食品
3,今月のトレンド商品&育成商品
・ナッツ類・ドライフルーツ・硬めのおやつ
月刊「食品商業」2020年11月号に執筆
1、暦・行事
2、ライフスタイル
3、記念日・重点メニュー・販促のポイント
①12月1日:カレー南蛮の日
②12月13日:ビタミンの日
③12月21日:冬至
④12月31日:そばの日(毎月月末はそばの日)
4、チラシテーマ
5、売上高の消化目標
6、12月の注意点(オペレーション管理、予約販売、従業員管理、在庫管理)
月刊「食品商業」2020年11月号に執筆
1、2019年12月の概要
2、2020年12月の販促のポイント
3、今月の重点アイテムと販促のポイント
①ネギ
②ミカン
③他の塩干魚介
④牛肉
⑤他の調理食品のその他
⑥かまぼこ
⑦ケーキ
⑧米
⑨緑茶
⑩チョコレート
⑪清酒
⑫他の家事雑貨
⑬切り花
月刊「食品商業」2020年11月号に執筆
グロサリー部門
1、販売テーマと重点訴求商品
① 毎朝一杯! 野菜・果実飲料で健康管理
② 湯気のある温かさ! 冬の飲み物フェア
③ コロナ禍のアットホーム風クリスマス!
④ 何かと重宝な年末お助け食品フェア!
2、今月の重点商品と今年の売り方
・おせち、雑煮具材などの正月商品:
おせち関連そのものとレトルト食材などの「飽き対策」
・家鍋:
和風はじめ韓国風、洋風などバラエテイの訴求
3,今月のトレンド商品&育成商品
・カニ缶などの「高級缶詰」
・冬至関連商品の「カボチャづくし」
4,図表 12月の48カテゴリーの消費動向(前年対比、前月対比)
菓子部門
1、販売テーマと重点訴求商品
①くつろぎ用、おもてなし用に重宝な菓子!
②木枯らしに負けるな! 風邪予防にのどあめ!
③お覚悟を! 食べ始めたら止まらない菓子!
④贈って喜ばれ、もらってうれしい銘菓!
2,今月の重点販売と今年の売り方
・米菓:スナック代替で人気上昇。唐辛子・ザラメなど味の訴求
3,今月のトレンド商品&育成商品
・ナッツ類:低カロリー、低糖質、ビタミン強化を提案訴求
月刊「食品商業」2020年10月号に執筆
1、暦・行事
2、ライフスタイル
3、記念日・重点メニュー・販促のポイント
①11月3日:調味料の日
②11月7日:立冬
③11月19日:農協記念日
④11月24日:和食の日
4、チラシテーマ
5、売上高の消化目標
6、11月の注意点(危機管理、従業員管理、予約販売、商品管理)
月刊「食品商業」2020年10月号に執筆
1、2019年11月の概要
2、2020年11月の販促のポイント
3、今月の重点アイテムと販促のポイント
①ブロッコリー
②リンゴ
③エビ
④ハム
⑤弁当
⑥油揚げ・がんもどき
⑦ケーキ
⑧つゆ・たれ
⑨コーヒー
⑩ビスケット
⑪ワイン
⑫洗濯用洗剤
⑬切り花
月刊「食品商業」2020年10月号に執筆
グロサリー部門
1、販売テーマと重点訴求商品
① マイレシピに重宝! 万能調味料フェア!
② 身も心も温まろう! ホットドリンク!
③ ボージョレ・ヌーボー解禁! 新しい楽しみ方!
④ 頑張れ受験生、温かシチューで応援!!
2、今月の重点商品と今年の売り方
・いい夫婦の日(11/22)、鍋の日(11/7)など、記念日を
販促のアプローチに。
・調理方法でカロリーが変えられることを訴求提案。
ちなみに、カロリーが低い順に①蒸す、②焼く、③煮る、④炒める
⑤揚げる、となる。
3,今月のトレンド商品&育成商品
・お茶の「カテキン」
4,図表 11月の 48カテゴリーの消費動向(前年対比、前月対比)
菓子部門
1、販売テーマと重点訴求商品
①健康バランスにお役立ちのお菓子フェア!
②孫の笑顔が元気の源! 七五三菓子祭り
③ボージョレ・ヌーボー! 名脇役も添えて!
④米菓と熱いお茶で秋のひとときを!
2,今月の重点販売と今年の売り方
・和菓子:しっとりカステラの切り売り、g売り。
3,今月のトレンド商品&育成商品
・のど飴:ショウガ、梅、ユズ、黒糖など材料別の品揃え訴求。
10月の販売促進のポイント
1、週別のMDポイント
第40週:9月28日から10月4日まで。
衣替えで日常生活が衣食住とも秋冬モードに移行する。寒さ、冷たさが
日常的に感じられ温かい湯気のある鍋物メニューが定着してくる。秋の運動会、
行楽シーズンで弁当関連商材やおやつ用菓子の需要が伸びてくる。
第41週:10月5日から10月11日まで。
秋の行楽シーズンでもあり、アルコール類含め携帯用の菓子類、飲料類の需要が
伸びる。サンマ、もどりカツオ、マグロなどの海の幸、リンゴや柿、ミカンなどの
山の幸が出回り、秋の旬の味覚を楽しむ生活モードに。
第42週:10月12日から10月18日まで。
地域によっては初霜が降りて、冬支度が本格化する頃。セータやコートが
必需品となり、携帯カイロの需要も上がる。家電では暖房器具や加湿器も
必須となり買い替え需要も上がる。お歳暮ギフトの早期割引がスタート。
第43週:10月19日から10月25日まで。
気温が10℃未満の日がさらに増え、コタツ、ストーブがフル稼働する頃。
食では鍋物料理、シチュー、スープなど本格的な冬モードの食卓となる頃。
年末商戦の前哨戦のおせち料理、クリスマスケーキの先行予約が開始。
第44週:10月26日から11月1日まで。
ハローウイーンがバレンタインよりも市場規模が大きくなって、さらに拡大
している。機会ロスを防ぐためにコスプレグッズも含めカボチャグッズの
関連商材の菓子類を中心に目立たせた売場づくりで遊び心に訴求。
2、10月の販促アプローチとしての記念日・歳時記
①10月4日:イワシの日
②10月15日:キノコの日
③10月18日:冷凍食品の日
④10月25日:世界パスタデー
3、10月のオペレーション上の注意
①リスク管理:新型コロナウイルス対策(お客と従業員、取引先の訪問者)
②売場演出:秋モード一色の売場づくりとメニュー訴求
③予約販売:ボジョレヌーボーは早めに
④施設管理:新型コロナウイルス対策に加え、台風、地震への備え
4、10月の重点訴求アイテム
①野菜:ネギ
②果物:ミカン
③水産:ブリ
④精肉:鶏肉
⑤惣菜:おやつ系、間食系
⑥和日配:生うどん・そば
⑦洋日配:ケーキ類
⑧グロサリー:米・果実野菜ジュース
⑨菓子:ビスケット
⑩酒類:清酒
⑪雑貨:化粧クリーム